top of page
検索

【テキスト分析】SHOE DOG(読書メーター)

  • 執筆者の写真: zuhiro
    zuhiro
  • 2019年1月2日
  • 読了時間: 1分

2017年10月に出版、最近では髄一のヒットを見せていた

ナイキ創業者の自伝、SHOE DOGの読書メーターでのレビューを

テキスト定量分析します。


読書コミュニティサイト、読書メーターでの

レビューをスクレイピングして収集。

https://bookmeter.com/books/12287010


スクレイピングにはExcelVBAからSeleniumを利用して行いました。


収集したファイルをKHCoderで処理し、

共起ネットワークでグラフ化しました!

収集したレビューの数は557件。

結果は以下になりました。


それぞれの語句が使われている文脈一覧を見ることができる

KWICコンコーダンスも見ていたところ、

・日本企業のオニツカタイガー(現アシックス)や日商岩井がナイキと強い繋がりがあったことが以外で驚きだった(やや下部オレンジ)

・信念を持ち、貫くことの大切さ(左側水色)

・資金繰りなどに常に苦労する泥臭い話(上部紫)

・ビジネスの参考になる本(右側青色)

・シューズのメーカーなので、読後の感想として「走り出したくなる」というような比喩も多かった(左側黄色)


読んだ人の熱い温度感が伝わってくるような、

力の入った長めのレビューが目立った気がします。

すっかり旬は過ぎてしまいましたが、自分も読んでみようと思いました。

 
 
 

Comments


ラジオ、テキスト分析、テキストマイニング、KHCoder、word2vec

text_bunseki

© 2023 by Make Some Noise.

Proudly created with Wix.com

最新情報をメールでお届けします

メールアドレスを入力してください:

bottom of page